JR平塚駅 徒歩3分 雑誌掲載 医師推薦の技術

 

姿勢と肩こりの関係って???

🐈姿勢と肩こりの深い深い関係🐈

こんにちは。「平塚鍼灸整骨院」の青野です。
当院には「長年の肩こりが改善しない」「マッサージを受けてもすぐ戻ってしまう」といったご相談が多く寄せられます。
その大きな原因のひとつが、実は「姿勢の乱れ」です。
正しい姿勢を保てるかどうかは、肩こりの予防や改善に直結しており、専門的なケアが必要になることも少なくありません。

 

肩こりの本当の原因は「筋肉の緊張と血流障害」

肩こりは単なる疲労ではなく、首・肩・背中まわり筋肉が緊張し続けることで起こります。
筋肉が硬くなると血流が滞り、老廃物が溜まり、神経を刺激して痛みや不快感を引き起こします。
特にデスクワークやスマホ使用の時間が長い現代人は、知らないうちに首や肩の筋肉に強い負担をかけています。
姿勢の崩れ」がその負担を増幅させ、肩こりが慢性化してしまうのです。

 

猫背・ストレートネックが肩こりを悪化させる理由

近年増えているのが「猫背🐈」と「ストレートネック」と呼ばれる不良姿勢です。
具体的には、

  • 頭が前方に突き出る
  • 背中が丸まり、胸が閉じる
  • 肩が内側に巻き込まれる

この姿勢では、頭の重さ(成人で約5kg)が本来のバランスで支えられず、首や肩の筋肉に過剰な負担がかかります。
さらに関節や椎間板へのストレスも増えるため、単なる肩こりだけでなく、首の痛み・腕のしびれ・頭痛などへ発展するケースもあります。
放置すると改善が難しくなるため、早めの対応が重要です。

 

姿勢の乱れが引き起こす悪循環

姿勢の崩れは、以下のような悪循環を作り出します。

姿勢の乱れ → 筋肉の緊張 → 血流の悪化 → 老廃物の蓄積 → 痛み・こり・不調が悪化

このサイクルが続くと、自律神経の乱れや慢性頭痛、眼精疲労、手のしびれといった二次的な症状が出ることもあります。
肩こりを「ただの疲れ」と軽く考えるのではなく、体からのSOSとして捉えることが大切です。

 

肩こりを根本から改善するために必要なこと

肩こりを本当に改善するためには、単なる揉みほぐしでは不十分です。
筋肉骨格神経」の3つのバランスを整え、姿勢を本来の状態へと導くことが必要です。
当院では、

  • 骨格・関節の歪みを調整する施術
  • 筋肉の柔軟性を高める鍼灸・手技療法
  • 姿勢改善のためのストレッチやエクササイズ指導
  • デスクワーク・日常生活に合わせた姿勢アドバイス

を組み合わせ、肩こりの原因に根本からアプローチしています。
国家資格を持つ施術者が一人ひとりの状態を見極め、再発しにくい身体づくりをサポートします。

 

自宅でできる肩こり予防ケア

専門的な施術とあわせて、ご自宅でのケアを習慣化することで効果はより高まります。
特にデスクワークが多い方は、次のようなセルフケアがおすすめです。

  • 1時間に1回は席を立ち、肩や首を大きく回して血流を促す
  • 椅子に深く座り、骨盤を立てて背筋を伸ばす
  • スマホはできるだけ目の高さに持ち、うつむき姿勢を避ける
  • 就寝前に肩甲骨まわりを動かすストレッチを行う

小さな工夫の積み重ねが、肩こり予防につながります。
整骨院での施術」と「日常生活での意識」を組み合わせることが最短の改善ルートです。

 

まとめ|平塚で肩こりにお悩みなら姿勢改善を

肩こりの多くは「姿勢の乱れ」が根本にあります。
正しい姿勢を取り戻すことが、肩こり改善だけでなく頭痛・しびれ・自律神経の不調などの予防にもつながります。

何度もマッサージを受けているのに肩こりが改善しない
デスクワークで肩や首が重だるい
そんな方は、一度専門家による姿勢チェックを受けてみてください。

平塚で肩こりや姿勢改善をお考えの方は、平塚鍼灸整骨院にお気楽にご相談ください。
一人ひとりの状態に合わせて、根本から改善するための施術と生活指導を行っています。

 

#肩こり #腰痛 #猫背 #骨盤矯正 #自律神経 #めまい #耳なり #頭痛 #ぎっくり腰 #平塚 #整骨院 #駅から3分 #国家資格保持者 #柔道整復師 #鍼灸あん摩師

平塚鍼灸整骨院 神奈川県平塚市宝町11-2フォーラムビル1F

電話0463−20−8497

平塚鍼灸整骨院ホームページ
LINEはこちらから
平塚鍼灸整骨院YouTube

院情報・地図

院名

平塚鍼灸整骨院

所在地

〒254-0034 神奈川県平塚市宝町11-2 フォーラムビル1階

「平塚」駅 徒歩3分 近隣にコインパーキング多数あり

TEL

0463-20-8497

営業時間

平日 9:00 - 13:00/15:00 - 19:00
土曜 9:00 - 12:00/14:00 - 17:00

定休日

日曜・祝祭日

アクセス 

JR東海道線 平塚駅徒歩3分